弁護士費用

福井ひかり法律事務所の弁護士費用についてご説明します。

顧問契約
一般企業・事業主向け
月額料金 内容
対応期限 無料相談時間(年間) 夜間・休日対応 個別案件の弁護士報酬の減額
80,000円
(税込88,000円)
原則3営業日以内 100時間 あり 20%減額
50,000円
(税込55,000円)
60時間 あり 15%減額
30,000円
(税込33,000円)
30時間 あり 10%減額
20,000円
(税込22,000円)
18時間 あり 5%減額

無料相談時間の対象となる執務:法律相談,契約書レビュー,文書作成等

 

スタートアップ企業向け
概ね創業5年以内,従業員10名以下のスタートアップ企業向けに特別な顧問契約をご用意しております。
1年更新,最長3年までの特別な顧問契約となります。

月額料金 内容
対応期限 無料相談時間(年間) 夜間・休日対応 個別案件の弁護士報酬の減額
15,000円
(税込16,500円)
原則3営業日以内 18時間 あり 5%減額
法律相談
法律相談料
事件をご依頼いただく場合,当事務所では,委任契約締結前に,御依頼いただく案件の依頼目的,現状,問題点,方針,見通し等の事案分析内容を書面化し,お渡ししています。
初回の法律相談で,時間が不足したり資料が足りないなどの理由で御依頼いただく案件の事案分析ができなかった場合には,継続して法律相談をさせていただきます。
もっとも,来所いただく負担を避けるため,郵送やメールで追加の資料をお送りいただき,電話メール等の方法で法律相談を継続させていただくことも可能です。
相談される方 金額
法人・個人事業主 30分までごとに7,500円 (税込8,250円)
個人 30分までごとに5,000円 (税込5,500円)
個別のご依頼
時間制報酬
福井ひかり法律事務所では,倒産事件など一部の事件を除き,原則としてすべての事件に共通して,時間制報酬+成功報酬方式を採用しています。
一般的な着手金に当たる部分を,弁護士の執務時間に応じた時間制報酬としています。

時間制報酬には,事件の困難性,予測される処理時間に応じた上限金額を設定しています。
仮に上限を超えて弁護士が執務を行った場合でも,成功報酬及び実費を除き,追加のご請求はいたしません。
当然ながら,弁護士が行った執務だけを計上し,事務職員が事務を行った時間は計上いたしません。

依頼される方 執務を担当する弁護士
パートナー弁護士
(経営者弁護士)
アソシエイト弁護士
(弁護士登録5年以上)
アソシエイト弁護士
(弁護士登録5年未満)
法人・個人事業主 1時間19,000円
(税込20,900円)
1時間17,000円
(税込18,700円)
1時間15,000円
(税込16,500円)
個人 1時間17,000円
(税込18,700円)
1時間15,000円
(税込16,500円)
1時間13,000円
(税込14,300円)
※外国語案件の場合は,上記金額にそれぞれ1時間当たり税込3,300円を加算します。
成功報酬
依頼された方が弁護士の執務により成果を得られた場合,時間制報酬に加えて,その成果(経済的利益の額や非経済的な利益の評価額)に応じて下記の報酬金をいただきます。

依頼される方 成果(経済的利益の額) 報酬金額
法人・個人事業主
・個人共通
300万円以下 (当該金額の16%)×1.1 (税込)
300万円を超え、3000万円以下 (当該金額の10%+18万円)×1.1 (税込)
3000万円を超え、3億円以下 (当該金額の6%+138万円)×1.1 (税込)
3億円を超える場合 (当該金額の4%+738万円)×1.1 (税込)
非経済的利益 事案に応じて別途協議のうえ定める額
法テラスのご利用
法テラスのご利用
福井ひかり法律事務所では,上記の弁護士報酬方式だけでなく,法テラスのご利用も併せてご説明しています。

法テラスが定める一定の基準を満たすと,法テラスを利用して,法律相談を受け,個別の事件を委任することができます。
・法律相談については,90分を目途に法律相談料が無料となります。
・個別の事件のご依頼については,執務時間に応じた時間制報酬ではなく,定額の着手金や手数料となります。
 
法テラスが利用できる方には,法律相談については,法テラスの利用をお勧めしています。
個別の事件のご依頼については,福井ひかり法律事務所の報酬方式でご依頼いただくか,法テラスを利用してご依頼いただくかをお選びいただいています。
 
法テラスの詳しい利用条件については,法テラスのホームページをご確認ください。